国際ロータリー第2550地区第5グループのインターシティミーティング(IM)が、「教育の力で未来を拓く!〜若者を応援する地域社会へ〜」をテーマに2月16日(日)に開催されました。
御来賓として小山市長 浅野正富様(代理:副市長 初沢正実様)、栃木県教育委員会教育長 阿久澤真理様をはじめ多くの皆様、また第5グループ各クラブの会長・幹事・多数のロータリアンの皆様をお迎えしての、IM開催でした。IM開催に当たり、ご協力をいただきました各クラブの会長をはじめとします会員の皆様に心より御礼申し上げます。
共同事業では小山市・栃木県・ドナルドマクドナルドハウスへの寄付金贈呈ならびにNPO法人子供の育ちを支える会さくらネット小山様、NPO法人ビリーブ様に歯ブラシを贈呈させていただきました。
記念講演では、御来賓の栃木県教育委員会教育長阿久澤真理様による「新しい時代における教育の方向性」をテーマに第三期県立高等学校再編を中心に御講演いただきました。
また、懇親会では栃木ゴールデンブレーブスのチアリーディングチームGOLDLUSH様などが盛り上げていただき、ロッテなどで活躍され現在は栃木ゴールデンブレーブスに所属されます小山市出身の成瀬善久選手に講演いただき大変盛り上がりをみせ、大盛況にて開催することができました。
IMの目的は “会員相互の親睦と面識を広め” “ロータリー情報を伝える” とともに “立派なロータリアンの養成の場”となります。プログラムに沿って、懇親会も含め、無事に終了することができました。重ねてではございますが、ご参加いただきました全ての皆様に感謝を申し上げ報告とさせていただきます。