第1682回例会令和6年11月20日 

週 報

 第1682回例会令和6年11月20日 

● 今後の例会予定(変更になる場合があります)  

11/6(水)第1680回新入会員卓話「細野祐樹会員」細野祐樹会員
11/13(水)第1681回移動例会「エイジェックスポーツ科学総合センター」
施設見学 10:00〜12:00
11/20(水)第1682回新入会員卓話「細野大樹会員」
11/27(水)第1683回移動例会『忘年会@福寿し 19時~』親睦委員会
12/4第1684回例会変更 『地区大会 12/1(日)』
12/11第1685回クラブ協議会 『地区大会報告』会長・幹事
12/18第1686回クラブ総会 『次年度組織計画』次年度会長・幹事
12/25第1687回クラブ協議会 『前期総括・後期計画』会長・幹事

年間スケジュールはこちらからご確認ください。

 ● 出席報告 / 委員長 岩間 光朗

 会員数 26名 猶予会員 0名 
出席算定数 26名 本日欠席者 13名 
出席率 50.0% 前々回出席率 57.5% 

 * 例会の欠席連絡は火曜日17時まで、岩間委員長へご連絡お願いします。 

■本日欠席者

安部 貴則、荒井 覚、長 光博、福地 博行、須藤 夕希、岩間 光朗、河野 広兵、増山 治夫、間中 一彰、吉新 昇弘、篠崎 弘恭、高平 丈也、永藤 秀明

■事前メーク者(0名)

■事後メーク者(0名) 

■オーバーメーク者(0名) 

■ゲスト (1名)

金子(事務)

■ビジター(0名) 

 ● 本日のプログラム / 新入会員卓話「細野大樹会員」

 ● 会長の時間 / 会長 板橋 智 

こんにちは。

今日は皆さんの服装を見ると、少し厚着の方が多いようですね。今朝は仕事が立て込んでいてテレビやニュースをあまり見られなかったのですが、朝家を出ると、びっくりするほど寒くて驚きました。つい日曜日までは半袖でも歩けるくらい暖かかったのに、今日は最高気温が8度くらいと聞いています。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですので、皆さんも風邪などひかれないよう、健康にはご留意ください。

先週は移動例会として「エジック」というスポーツセンターを見学しました。ほとんどの方がご参加くださったと思います。そこはトップアスリートの身体能力を測定し、弱い部分を鍛えることで、肉体面の成長をサポートする施設でした。プロ野球やJリーグなどでも同様の施設はあるそうですが、今回見学した施設はさらに優れた環境を備えているとのことでした。

そこでは個人契約も可能で、1サイクル20万円(10回分)で身体の状況を計測し、その結果に基づいてトレーニングの指導を受けられるそうです。ご本人はもちろんのこと、お子さんや、部活で本格的に競技力向上を目指す若い方にも利用価値があるかもしれません。参加してくださった方々、ありがとうございました。

話は変わりますが、昨日ご覧になった方もいるかもしれません。日経新聞やYahoo!ニュース、SNSでもトップ記事になっていましたが、オフィス家具メーカーの「イトーキ」に対し、公正取引委員会の調査が入り、処分が下されたというニュースがありました。イトーキという会社は、当社にとっても深い取引先であり、売上の半分近くはイトーキ関連といっても過言ではありません。そのイトーキで、物流部門に関連する問題が発生しました。

当社はイトーキの物流部門の協力業者で、業界で言えば日通や日立物流などの大手に次ぐポジションにあります。昨日は接待ゴルフがあったのですが、その最中に「なぜこんなに電話やメールが入るんだ?」と思うほど連絡が殺到し、後で確認してみると大変なことになっていました。

問題となっているのは、「優越的地位の乱用」に該当する可能性がある未払金の存在です。配送は毎日トラックで行っており、前日の夕方に荷物を積み込み、翌朝、顧客先へ配送・設置します。この一晩トラックに積み置く「積み置き代」、荷物設置後に引き取るゴミの処理代金、長時間待たされる「待機時間」への対価など、本来払われるべき追加コストが支払われていなかったようなのです。

公取委からは過去2年分を遡って未払い分をすべて洗い出し、支払いを求められるようです。当社は下請けの立場ですから未払金が戻ってくる可能性もあり、一見、利益になるように見えるかもしれません。しかし、この慣習は40年ほど業界で続いてきたもので、当事者間では「これが当たり前」となっており、証拠になるエビデンスが何もない状態です。どうやって処理するかは今後の検討課題で、昨日ゴルフ後に関係者とも話し合いました。

今回のケースは、オフィス家具業界で3件目の例だそうです。オフィス家具業界では、このような取引慣行が当たり前で、イトーキがたまたま目立ち、狙われたのではないかとの見方もあります。実は今年2月頃から水面下で動いていたようで、結果として年末に向けて対策報告が求められるようになったのです。

このような事例は、今後オフィス家具業界にとどまらず、建築業界やその他の大手企業と中小企業の取引関係でも次々と表面化する可能性があります。もしかしたら、積み残してきた未払金が発覚する企業が今後増えるかもしれません。

いずれにせよ、しばらくはこの件でバタバタしそうですが、以上がご報告となります。ありがとうございました。

 ● 幹事報告 / 幹事 濱野 昌直

・第5グループのコンペの案内が来ています。12/15に開催予定です。

以上です。

 

● ニコニコBOX / 親睦委員長 田井 良樹 

「先週は移動例会へのご参加ありがとうございました。大樹会員、本日の卓話宜しくお願いします」

板橋 智

「大樹会員、卓話楽しみにしております」

濱野 昌直、手束 公一、細野 秀樹、細野 祐樹、外川 大、大山 基秀、田井 良樹

● お知らせ・紹介・表彰 

「新入会員卓話 細野大樹会員」

細野大樹会員より、新入会員卓話をお話しいただきました。

理事会議事録、共有事項

・特になし